皆さんこんにちは。
いよいよ明日から2日間OPEN HOUSEです!
会場のセッティングも終えました^ ^
明日は天気が悪いようですので、お越しの際はお気を付けください!
ご予約は不要です、皆様のご来場お待ちしております。
皆さんこんにちは。
いよいよ明日から2日間OPEN HOUSEです!
会場のセッティングも終えました^ ^
明日は天気が悪いようですので、お越しの際はお気を付けください!
ご予約は不要です、皆様のご来場お待ちしております。
皆さんこんにちは。
先日はOPEN HOUSEへのご来場ありがとうございました^ ^
OPEN HOUSEの様子をご紹介いたします!
【CLIP SQUARE】
キッチンの横にはダイニング、正面にはリビングがあり全体を見渡すことができるプラン。
キッチン背面の収納やダイニングの腰掛など、色味を統一した製作家具がたくさんあります。
洗面のカウンターや棚もタモの集成材を使用しています。
洗面と脱衣は扉で仕切り、収納もたくさん設けています。
小屋裏収納は2階からの出入りのため、大きな荷物も簡単に収納できます。
2階の主寝室は可動棚を取り付けた収納の他にウォークインクローゼットもあり、収納たっぷりです。
主寝室南側にはバルコニーがあり、布団がすぐに干せます。
2世帯住宅ながらも吹き抜けによる1・2階の繋がりや、
家事のしやすさや生活のしやすい動線を大切にしたおうちに仕上がりました・
外構工事が終わり次第お引渡しになります^ ^
たくさんのご来場ありがとうございました。
皆さんこんにちは^ ^
本日は、今週末OPEN HOUSEを行うS様邸の様子をお伝えします!
カーテンの業者さんと一緒にカーテンを選びました。
実際に現場に来てもらい、カーテンを取り付ける窓の大きさに合うよう、ひとつひとつ採寸をしてもらいます。
また、人気のものやお部屋の雰囲気、クロスと合うものなど いろいろ提案してくれます^ ^
吹き抜け部分に残っていた足場も取れ、照明やコンセントなども取り付けられていました!
リビングには南の窓から光が差し込み、とてもポカポカしていました。
また、この土地の南西には遮るものがなく、きれいな景色が見られます。
是非、OPEN HOUSEの際に体感してみてください^ ^
今週末、30日(土)・31日(日)OPEN HOUSEです。
予約不要なので、お気軽にお越しください。
皆様のご来場お待ちしております。
現在打合せ便りで更新中のS様邸を、
この度、お客様のご厚意により OPEN HOUSEを開催致します!
△ CLIP SQUARE
△ 3月30日(土)- 31日(日)
△ 10:00 ~ 17:00
△ 前橋市富士見町
△ 一般公開 予約不要
△ ご案内チラシ ▷ チラシの掲載は終了しました。
△ 二世帯住宅のCLIP SQUARE—
高台にある土地ならではの眺めを、大きな窓が絵のように切り取って魅せてくれます。
1階はご両親の寝室、2階は家族の個室と、プライベートな空間を分離しつつも
LDKを中心とした間取りでつながりも大切にできるプラン。
△ 現地までの道が分かりにくくなっていますので、ご見学ご希望の方には詳細地図をお送り致します。
下記連絡先までお問い合わせください。
皆様のご来場お待ちしております!
〇お問い合わせ
MIYA HOME
TEL:027-251-1400
E-MAIL:miyahome@miyashitakk.co.jp
こんにちは!
本日はS様邸の現場の様子をお伝えします^ ^
階段に手すりが取り付けられました!
壁はパテでで凹凸をなくし、下地処理が済んだ状態です。
キッチン前のカウンターを利用し、現場での照明の打ち合わせをしています。
カウンターは少し高めに設定し、リビングやダイニングから手元が見えないようにしています。
立った状態でちょうどいい高さになります^ ^
S様邸は製作家具などが多く、キッチン背面の収納や、ダイニング・玄関の腰掛など
ひとつひとつお施主様の使いやすい高さに合わせ造っています。
また、全てタモ集成材を使用しているため、おうち全体に統一感があります。
後日、綺麗にクロスが張られていました!
省令準耐火仕様のため、吹き抜けの梁は木目調のクロスが張られています。
シーリングファン取付の為 足場がまだありますが、完成に近づいていますね!
-OPEN HOUSEのお知らせ-
打合せ便り更新中のS様邸ですが
お施主様のご厚意によりOPEN HOUSEを開催致します!
前橋市富士見町、3月30日(土)・31日(日)の2日間で行う予定です。
詳細チラシは作成中ですので、今暫くお待ちください。
こんにちは!
2月も残りわずかとなり、だんだん暖かい日が増えてきましたね!
さて、本日はS様邸の現場の様子をお伝えします!
上棟後、間柱や筋交いが入りました。
断熱材とサッシも取り付けられ、空間の広さや配置がだんだん分かるようになってきました。
床には無垢のカバザクラが1枚1枚丁寧に張られていきます。
カバザクラは節が少なくさっぱりとした印象にしてくれます。
こちらは現場と設計の現場打合せの様子。
製作の階段なので、細かい納まりなどを確認しています。
リビングから上る木製の階段は、階段下にスペースを空け 蹴込み板をなくすことで
圧迫感を感じさせない工夫が。また、廊下側の階段下は収納としてスペースを有効活用しています。
ボードも張られ、だんだんと仕上げ作業に入っていきます。
次回は内装が仕上がっていく様子をお伝えしたいと思います!
また、お施主様のご厚意によりOPEN HOUSEの開催を予定しています!
詳細が決まり次第お伝えいたします^^
こんにちは。12月に入り、今年もあと1ヶ月ですね!
さて、本日より前橋市にて施行中の【S様邸打合せ便り】をスタートいたします!
△完成イメージ(外観)
△完成イメージ(内観)
先日行った地鎮祭には、親御さんも来てくださいました。
敷地内にいたトカゲにお子さんが大喜び^^
雨の心配もあった中、無事上棟しました。
1階が広いため、とても大きく感じます!
その後、屋根も張り終えました!一枚一枚丁寧に張っています。
現場の方はだんだんと進んでいるようです。
引き続き現場や打合せの様子をお伝えしていくので、次回の更新もお楽しみに!