先週末、吉岡町にて行われたオープンハウス、予約制での開催でしたがたくさんの方にご来場いただきました。
風の強い中お越しいただきありがとうございました!
さて今日は【景色を切り取る家】の中の様子をお届けしたいと思います。
リビングは堀座卓+畳のゆっくりくつろぐ空間。
やっぱり冬はこたつでごろごろしたいですよね!

床は無垢材を使用しており、ナラの塗装品です。
猫ちゃんを飼われているとのことなので、汚れをはじきやすいウレタン塗装のものを選定しました。
左側に見えるのは作業台。キッチン横に設け、みんなで料理ができるスペースです。
収納にもなっているので、ダイニングで使う食器などがさっと取り出せます。

作業台の隣にはカウンターと本棚を設置。
お子さんの勉強、PC作業を行うスペースです。東側は景色がきれいに見えます。


パントリーの入り口は家型に。
正面の壁や、手洗いにもアクセントにグレー系のクロスを取り入れています。
手洗いは帰宅後すぐに使えるよう、玄関近くに配置しました。お手入れが楽な埋込型のボウルです。

2階の個室にも畳を取り入れています。
和室の雰囲気に合わせた白木の建具を選定しました。
立地を生かした景色を切り取るような窓の設定、ゆっくりくつろげるリビングなど
居心地の良いおうちに仕上がりました!


現在打合せ便りで更新中のT様邸にて、この度お客様のご厚意によりOPEN HOUSEを開催致します!
■ 1月16日(土)・17日(日)
■ 10:00~17:00
■ 要予約
コロナウイルス感染拡大状況を受け、以下の感染予防対策を徹底の上、完全予約制で開催いたします。
・密を避けるため、1時間ごとの入れ替え制でのご案内
・スタッフのマスク着用、定期的な換気
・ご来場の皆様へのマスク着用、検温、消毒のご協力のお願い
■ 吉岡町 ※ご予約の方には現地案内図をお送りいたします
■ 詳細はこちら>> チラシの掲載は終了しました。
■ 赤城山を望む、景色を生かした窓のプランニングと家族それぞれが居心地の良く暮らせる要素を詰め込みました。
畳でくつろぐ堀座卓や、親子で料理ができる作業台など、おうちの中でも楽しく過ごす工夫のつまった家です。
*************
ご予約方法
お電話、メールまたはLINE@にて下記をお伝えください。
①お名前
②お電話番号
③ご見学希望日時
▶TEL : 027-251-1400(担当:第三営業部)
▶E-mail : miyahome@miyashitakk.co.jp
▶LINE@検索ID : @emi8825z
※ご予約の方には現地案内図をお送りいたします。
※ご見学ご希望の方は1月14日(木)までにご予約ください。当日ご予約の場合は時間によりご案内できない場合がございますのでご了承ください。
※弊社よりご連絡、ご確認させていただく場合がございます。
※定員になり次第、予約受付を終了する場合がございますのでご了承ください。
※その他お問い合わせは上記連絡先までお問い合わせください。
ご予約お待ちしております!
こんにちは。
T様邸では断熱材が入り、石膏ボードも貼られてきました!

お打合せでは
クロスとフロアタイルの選定を行っています。
ベースのクロスはシンプルなホワイトに決定。
その後サンプルを見比べながらアクセントの色を決めていきます。

パントリーの正面の壁は、家型の下がり壁から見える場所で、
落ち着いた茶系に決まりました!
その他にも、キッチンの一部やお手洗いなどにもアクセントで
落ち着いた色のクロスを取り入れています。
店舗の床などにも使われるフロアタイルは水に強く
キッチンや洗面などの水回りに使用予定です。

フロアタイルもサンプルを実際に床に置いて、選定しました。
最近はコンクリート調、石目調が人気です!
それではまたお打合せの様子をお届けしたいと思います☺
こんにちは!
前回上棟の様子をお伝えしたT様邸では着々と工事が進んでいます。
現場の様子を確認しに行ったところ
ちょうどサッシの取付日でした。
2mを超えるサッシも立てたまま運ばれてきます。

南側、3枚の掃き出し窓

東側はFIXと縦すべりの組み合わせです。
窓下にはカウンターを取付けする予定で、スタディコーナー、PC等のスペースになります。

そして先日は現場にて配線の打合せを行いました。
コンセントやスイッチなどの高さ、場所を細かく確認。

歩きながら動線を意識し、より使いやすいよう配置を決定しました。
上棟したばかりでこれから形が見えてくる段階ですが、
現場での打合せを行うことで、生活をイメージし決めていただけるよう心掛けています!
次回の更新もお楽しみに!
肌寒くなってきましたので、体調にお気を付けくださいね!
新たに打合せ便りをお届けしているT様邸、
無事上棟を迎えましたのでその様子をお伝えいたします。
朝から現場がスタート。
幸いお天気も良く、順調にスタートしました。
1階からだんだんと組み上げていきます。

午後には2階もできてきました。

そして夕方には屋根の土台もかかり、1日ですっかり家の形がわかるまでに!

1日がかりで作業していただいた職人のみなさん、ありがとうございました!
今後は外壁など外まわりの色決め、配線の確認などのお打合せを現場にて行う予定です。
その様子もお伝えできたらと思います!
みなさまこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます!
さて、本日より吉岡町にて施工中のT様邸の打合せ便りをスタートします!
塗り壁とLDKの大きなサッシが特徴のお住まい。

広々24畳のLDKには、掘りごたつやスタディコーナーなど
自然と家族が集うような、わくわくするスペースがつまっています!

すでに着工しており、着々とお打合せも進んでいます!
上棟の様子も近々お届け予定ですので、お楽しみに!